Leading Tourist >>>
onoshu.exblog.jp |
![]()
onoshuのつぶやき(歓迎!フォロー)
お知らせ
twitterを追加しました。
各記事にソーシャルツールを追加しました。 <2011.02.10> コメント・トラックバックは承認制です。 <2009.02.24> お勧め記事(当BLOG内) ◆トップ画像一覧◆P901i メニューアイコン仕様(自作用) ◆オーディオ流用術 (BP/BL D型のオーディオをB型に流用) ◆テールライト4灯化(BL レガシィB4) ◆GRFシートの流用(インプレッサのシートをBP/BLレガシィに) お勧めBLOG ◆★にこにこ日記★◆Shonan My Life vol.2 ◆ヘルメットな日々 ◆Field of Touareg ◇LINK募集中◇ お勧めみんカラ ●●LEGACY関連●●◆カー・オブ・ザ・イヤーは過去のモノ!? ◆I feel OUTBACK ●●そのた●● ◆おこづかいが駆け抜ける歓び(笑) お勧めHP ◆青春指南役のインプレッサ DIYチューニング&メンテナンス◆BP5Bの憩いの部屋 タグ
K20D(280)
K200D(231) smc-DA 21mm F3.2 AL Ltd(189) 風景(155) SIGMA 28-300mm F3.5-6.3 DG MAC(126) EX-Z450(118) 動植物(109) SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO(78) smc-DA 50-200mm F4-5.6ED(53) 鉄道(52) smc-DA 18-55mm F3.5-5.6AL II(50) SUBARU(38) smc-M 28mm F2.8(14) カテゴリ
全体車:LEGACY(レガシィ) B4 車:LEGACY(レガシィ) B4 燃費 車:インプレッサ 日常の出来事 勝手にグルメ ケータイ:P905iTV ケータイ:D903i ケータイ:SO902i ケータイ:P901i ケータイ カーナビ パソコン 勝手にホテル 勝手にDVD 競馬 映画 プロ野球 携帯電話から 企画モノ ニンテンドーDS 2005北海道 2006北条五代祭り 2006アメリカ出張1 2006アメリカ出張2 2007アメリカ出張1 2007香港・マカオ 2007姫路・神戸 2007京都 2008神戸・大阪 2008京都 2008下呂・高山 2008MSEの旅 2008京都(秋) 2008SLの旅 2009韓国旅行 2009熊本・広島 2009宮城・山形 2010姫路・神戸・大阪 2011島根・出雲 ハイドロカルチャー SuperGT デジカメ:K20D/K200D 未分類 検索
以前の記事
2011年 10月2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by onoshu909
| 2010-02-12 12:45
| 2009宮城・山形
![]() 病院建築物で県立病院として建てられたようです。 ローレツ(オーストリア人)が教鞭をとった。 移築され 平成21年4月から 無料に 医学関係資料を 展示している 詳細はこちらで。 ![]() こんなに モダンな 建物が 昔は あったんです 今見ても ステキ って思える 100年後 今、俺たちが 作るものが 「ステキだ」 って言われるように ![]() 秋はそこまで ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 16:30
| 2009宮城・山形
![]() 最上義光 雲と最上義光像が 良い感じに 写りました 山形城跡です 桜が有名なようです 霞城 ”かじょう”と読むようです ![]() 細かい説明は wikiさんや 他のHPに お任せしましょう ![]() 史跡として 公園内を 数十年かけて 整備するようです 野球場や 武道館が あるようですが 綺麗に 整備されたときに もう一度 来よう ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 15:40
| 2009宮城・山形
![]() 旅行先では 美術館に 行くことが 多いです それを 目的とはしませんが・・・ HPはこちら。 吉野石膏コレクション がおすすめ セザンヌやモネが ありました HPには ~~~ 2003年4月現在で81作品、122点となっている。 バルビゾン派、印象主義、キュビスム、抽象絵画、エコール・ド・パリの作家による作品を見ることができる。 ~~~ とのこと ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 14:10
| 2009宮城・山形
![]() 山形の昼食は 山形名物を いただきましょう 芋煮が 山形では 有名だそうです それに そばを 組み合わせた 芋煮そば 山形駅から 霞城公園に 向かう途中に あります ![]() 昔ながらの お店って 感じ お店に 入っても おばちゃんは 出てこないし 行った時には できるメニューは 3品のみ 1人で作っているせいか 出てくるのに とんでもなく 時間が かかります でも そこそこ ウマい 時間に 余裕のある方は ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 13:40
| 2009宮城・山形
![]() 山形市内に 戻ってきました 旧県庁 だそうです ![]() なんだか センスの 良さそうな 建物です こんなとこで 仕事を してたんですね ![]() なんと 中庭も 息抜きには 最高かも ![]() 入り口 付近の 階段 ひとつ ひとつに 歴史を感じます ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 11:20
| 2009宮城・山形
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 09:13
| 2009宮城・山形
![]() 1015段の 階段を 登りきると そこには ステキな 光景が ![]() ここの 景色は 変わったのだろうか 家が建ち 鉄道が走り 人が変わる ![]() 変わらない ものも 変わりたくないもの 変えてほしくないもの 大事にしたい ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 09:00
| 2009宮城・山形
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 08:22
| 2009宮城・山形
![]() ここから 1015段の階段が 始まります 一段登るごとに 欲望と 汚れを 消滅して くれるとのこと ![]() それは ただ 登るのではなく 何かを 感じながら 登らねば ![]() 自然を感じ 先祖を 思う 今の 自分は なにが できるのか たまには 問うてみよう ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2009-09-22 08:00
| 2009宮城・山形
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||