Leading Tourist >>>
onoshu.exblog.jp |
![]() onoshuのつぶやき(歓迎!フォロー)
お知らせ
twitterを追加しました。
各記事にソーシャルツールを追加しました。 <2011.02.10> コメント・トラックバックは承認制です。 <2009.02.24> お勧め記事(当BLOG内) ◆トップ画像一覧◆P901i メニューアイコン仕様(自作用) ◆オーディオ流用術 (BP/BL D型のオーディオをB型に流用) ◆テールライト4灯化(BL レガシィB4) ◆GRFシートの流用(インプレッサのシートをBP/BLレガシィに) お勧めBLOG ◆★にこにこ日記★◆Shonan My Life vol.2 ◆ヘルメットな日々 ◆Field of Touareg ◇LINK募集中◇ お勧めみんカラ ●●LEGACY関連●●◆カー・オブ・ザ・イヤーは過去のモノ!? ◆I feel OUTBACK ●●そのた●● ◆おこづかいが駆け抜ける歓び(笑) お勧めHP ◆青春指南役のインプレッサ DIYチューニング&メンテナンス◆BP5Bの憩いの部屋 タグ
K20D(280)
K200D(231) smc-DA 21mm F3.2 AL Ltd(189) 風景(155) SIGMA 28-300mm F3.5-6.3 DG MAC(126) EX-Z450(118) 動植物(109) SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO(78) smc-DA 50-200mm F4-5.6ED(53) 鉄道(52) smc-DA 18-55mm F3.5-5.6AL II(50) SUBARU(38) smc-M 28mm F2.8(14) カテゴリ
全体車:LEGACY(レガシィ) B4 車:LEGACY(レガシィ) B4 燃費 車:インプレッサ 日常の出来事 勝手にグルメ ケータイ:P905iTV ケータイ:D903i ケータイ:SO902i ケータイ:P901i ケータイ カーナビ パソコン 勝手にホテル 勝手にDVD 競馬 映画 プロ野球 携帯電話から 企画モノ ニンテンドーDS 2005北海道 2006北条五代祭り 2006アメリカ出張1 2006アメリカ出張2 2007アメリカ出張1 2007香港・マカオ 2007姫路・神戸 2007京都 2008神戸・大阪 2008京都 2008下呂・高山 2008MSEの旅 2008京都(秋) 2008SLの旅 2009韓国旅行 2009熊本・広島 2009宮城・山形 2010姫路・神戸・大阪 2011島根・出雲 ハイドロカルチャー SuperGT デジカメ:K20D/K200D 未分類 検索
以前の記事
2011年 10月2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
紅葉の季節になりました。ので、茶臼山高原に行ってきました。
・・・生憎の雨です。 ![]() 雨粒のもみじも綺麗でした。 ![]() ![]() 久々に、自分の車の写真を撮りました。 ![]() いつもは、正面なので、今回は後ろから。 意外と好きなんですよね。後ろからのB4。 でね、この日は雨でして、大変でした。ちょっぴり寒かったし・・・ カメラは防塵防滴なんですが、レンズはそうでもなくて。 傘をさしながら写真を撮ってたりもしていて。 ↓な感じで写真を撮ってました。 ![]() って、自分の後姿を出すのは、初かも。 2008-09は、オレンジの傘です。 ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-26 13:30
| 日常の出来事
(テーマは変わってもまだまだ去年の話)
この日10/20は、年休を取得しまして、のんびりしてました。 実家から1時間かからない場所に箱根があるわけですが、その秋の箱根といえば・・・ 仙石原のススキですね。 一面に広がるススキは、壮観です。 一度は、見に行くことをお勧めします。 ![]() 天気が最高でした。 ![]() 一面のススキですね。 ![]() どこを見渡してもススキ。 ![]() 青空とススキ 気持ち良さそうでした。 このあたりは、駐車場が狭いので、バスとかで行くことを推奨します。 ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-20 12:00
| 日常の出来事
SuperGTのデモランは、本番のようにピット作業も行っていただきました。
燃料の補給(これはダミーだと思いますが・・・)、タイヤ交換、ドライバー交代。 すごく貴重なデモな感じです。 ![]() 目の前を通過します。 結構、近い位置で通過しました。 ![]() ピンボケな感じが、躍動感を出しています?? デモラン後のウィングには、ドライバーのヘルメットが並んでました。 ![]() これも、クスコレーシングの皆様に感謝ですね。 すごく、短い時間でのデモランでしたが、非常に楽しむことができました。 感謝感謝。 ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-12 13:25
| 日常の出来事
いよいよSuperGTのレース車両です。
ラリーカーと比べると・・・ ぜんぜん違いますね。 ピットクルーの後姿もかっこいいですね。 ![]() 結構、好きな感じで撮れました。 さてさて、ドライバーの登場です。 山野選手と佐々木選手です。 レーシングスーツがかっこいいです。 ![]() スタートしました。 なかなか、駐車場でデモランってのも無いですよね。 ![]() 現役のレース車両ですから・・・壊せないはずですが、それなりにゼンカイだったようです。 ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-12 13:20
| 日常の出来事
(もちろん、去年の話ですよ)
勝田選手のデモランです。 観客の中から1名が同乗走行でるみたいで・・・ もちろん、外れましたので、写真を撮ることにしました。 ![]() (切り出しています。) う~む、多少(?)のピンボケですが・・・ 観客が非常に多かったです。 ![]() ![]() 後ろがあまり好きではなかったんですが、ラリーカーになると・・・ そうでもないですね。 クリアのテールレンズがイマイチ受け入れられませんが、レース車両ではそうではないようです。 SuperGTも2009年は新しいインプレッサで参戦かと思いましたが・・・ 2009年1月に2009年は参戦しないことが発表され・・・残念です。 ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-12 13:10
| 日常の出来事
(もちろん、去年の話ですよ)
SuperGTの車両のほかにもラリーカーのデモランがありました。 勝田選手です。 公式HPはこちら。 お~、新型インプレッサのラリー仕様です。 STIでね。かっこい~。 ![]() デモランのスタート位置です。 なんと、SuperGTの車両の隣に来ました。 なかなか、こんな光景見れないですよね。 なんだか、うれしくなっちゃいますね。 ![]() いよいよ、ラリー車両からスタートです。 ![]() ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-12 13:00
| 日常の出来事
(もちろん、去年の話ですよ)
ラリーカーのほかに、スバルのレース車両が展示されていました。 そう、SuperGTのクスコ インプレッサです。 8月に初めてSuperGTを観戦して・・・虜になってしまいました。 当初は、ラリーのほうが好きでしたが、ナマで観戦すると・・・好きになっちゃいますね。 ![]() う~ん、かっこいい。実際にレースで使用している車だそうです。 (レプリカではないようです。) SuperGTでは、遠目でしか見れませんでしたので、結構感動です。 しかも、ステッカーをもらっちゃいました。 ![]() なんと、このレース車、デモ走行するようです。 しかも、ドライバーは、山野選手と佐々木選手がドライブするそうです。 こうして、スタッフが運ぶシーンもかっこいいです。 このスバルのフェスタで、SuperGTのデモランを見れるのは、この名古屋だけらしいです。 さ~て、いよいよですよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-12 12:30
| 日常の出来事
(もちろん、去年の話ですよ)
(まだ、2008年のネタが続きます) さて、昔のラリーカーを見かけました。 GC8です。 ![]() いあやぁ。かっこいいですね。 大好きなんですよね。GC8。 これにあこがれて、GC8に乗っていたこともありましたね。 ![]() 今は亡き、マクレーが乗っていた車です。 あのころのスバルは速かったなぁ。 ![]() 自分の車もこのデッカイ羽をつけてました。 後姿がステキですよね。 今見ても、まだ見れる。 悲しいことに、あまり写真を撮る人がいませんでした。 目の前には、WRC2007とか2008がありましたので・・・ 個人的には、このGC8に出会えたことが今回一番の収穫だったかも・・・ ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-12 11:05
| 日常の出来事
(もちろん、去年の話ですよ)
さてさて、会場にはいろいろな車が展示されてました。 場所が、空港の臨時駐車場だけのことがあり、広かったです。 ![]() 申し込みが必要ですが、試乗することもできました。 まぁ、地元のスバルでたくさん試乗してますので・・・ ![]() それより、試乗したい車が・・・ ![]() ![]() 結構、かっこいいですよね。 子供用もあり、なかなか壮観でした。 これも、試乗することができましたが、申し込みに時間がかかりそうでしたので、やめました。 ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-12 11:00
| 日常の出来事
旧車と働くスバルのクルマたちです。
詳しくは、知りませんが・・・スバルのスクーター。 ![]() 自転車競技で、スバルはよく協賛しているようです。 黄色のレガシィも意外と良い感じでした。 ![]() ![]() インプレッサのセダン(アネシス)が発表された直後ってことで、展示されていました。 ![]() このblogを書く段階では、珍しくも無いのですが・・・ 後姿だけでも。 意外と、好きなんですけどね。アネシス。 ■
[PR]
▲
by onoshu909
| 2008-10-12 10:35
| 日常の出来事
|
|||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||